・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥220 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は5点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
やっと、大谷石(おおやいし)のポストカードを作りました。
こちらも、折り紙同様「石」ではなく「紙」です。
大谷石も掘り出される地層によって質、色味やミソ(粘土質等の黒い部分)の
入り方が違ってくるので、利用される状況や好みもさまざまです。
わたしは石自体はグリーンがかっていて、ミソや模様に茶色とか
オレンジ色が入っている石が好みです(聞いてない)
さて、そんなニッチなところに需要があるのか分かりませんが
紙質にもこだわって印刷会社さんと相談しながら作ったプロダクト。
最近ではなかなか手書きで手紙を書くこともなくなりました。
友達たちの手書きの文字を読む機会、ほとんどありませんよね。
わたしは文通が趣味だったので、地元を出た時にはよく友達と手紙を送り合っていました。
鉛筆が紙の上を走る音や、匂いが好きです。
誰かを思い出しながら字を書いて。
郵便屋さんに託して時間をかけて送り合う。
この大変便利な世界ではありますが、スローにもほどがある
「手紙をしたためる」
という時間を作ってみるのはいかがでしょう?
その貴重な時間にこのカードを使ってもらえたら嬉しいです。
ーーーーー
今回のポストカードは2種類。★1枚ずつの販売です★
❶明るい色の大谷石
こちらはオフホワイト調の白さが美しい紙を使用しています。
ほどよい凹凸があり、軽めの画用紙みたいな感じ。
❷濃い色の大谷石
こちらはクラフト紙を感じる、目に優しい色。
伝える言葉は短めに、気になる単語をポツリと書いて送っちゃってください。
どちらも鉛筆、ボールペン、書きやすいです。
万年筆だとちょっと引っかかりましたが、そこまで滲まずに書けました。
※ ご使用の筆記具により異なる可能性があります。
「石感」にこだわった表面は自信作。
そのまま飾っていただいても面白いインテリアになってくれそう。
なんの柄?って言われちゃうかもしれないので、裏面には
簡単に大谷石の説明文を入れておきました。
お楽しみいただけますように。
▲▲▲▲▲▲▲注意点▲▲▲▲▲▲▲
商品は1柄につき1枚ずつの販売です。
こちらのポストカードは購入制限を設けております。
一回の注文につき5枚まで購入可能です。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥220 税込